
様々なアイデアと想像力で夢を形にする!
山内 一馬
Kazuma Yamauchi
商品部 課長代理
2012
年入社
商品開発
TIME SCHEDULE
9:00~12:00
メールチェック、海外現場と進行商品の打ち合わせ&確認
12:00~13:00
お昼休憩
13:00~14:00
デザイナーとの打ち合わせ
14:00~15:00
お客様WEB商談
15:00~16:00
見積書作成、企画書作成など
16:00~18:00
メールチェック、サンプルチェック、サンプルの依頼、進行アイテムの生産状況確認など
18:00~20:00
定時までに対応できなかった業務
ある日のスケジュール
Q&A
Q
仕事の内容や、やりがいを教えて下さい。
A
私の業務内容は、営業と生産管理と大きく2つに分かれます。営業は既存クライアントや新規クライアントへの商品提案や、引き合い頂く企画を受注に向け、日々先方とやりとりします。
生産管理は、先方からの依頼内容、打ち合わせした内容を生産現場に指示を行い、サンプル試作→商品の生産→出荷→納品までの一連した流れを日々現場と管理しております。
私共は年間1,000種類を超えるアイテムの商品企画を行っております。自分の力で形にしていくことが、私にとってがやりがいを感じる場面であり、仕事が楽しいと思える瞬間でもあります。また自分が手掛けた商品が市場に並んでいるのを見たり、街中で使用されているのを見かけたときは感動を覚えます。ヒット商品を作った時やお客様に『ありがとう』と感謝されるときも、やりがいを感じます。


Q
入社を決めたきっかけは何ですか?
A
学生時代から『オシャレな仕事に就きたい』と考えており、モノづくりの企画開発の仕事をしているヒューネットを知り、入社を致しました。自分で思うように仕事を段取りし、進めることができますので、若い社員にも挑戦の場を与えてくれる職場環境だと思います。
私は新規開拓が好きで、いろんな会社へアタックし開拓を行ってきました。『夢を形にする仕事=モノづくり』と私は思っており、就職する前に抱いていた『オシャレな仕事』に携わることができております。ぜひヒューネットの一員にになり、夢を形にする仕事を一緒にしてみませんか?

Q
ヒューネットのいいところを教えて下さい。
A
愛媛県は地方ではありますが、市場は関東、関西などの都会にあります。そのため地方で仕事をしている感覚はなく、都会の空気感で仕事ができるのも当社の特徴です。
また、当社は中国、ベトナム、アメリカと海外に現地法人や支店があります。海外は年に数回出張する機会があります。現地ではモノづくりの現場を見て指示したり、お客様をアテンドしたりします。日本では味わえない経験や文化に触れることができるのも、ヒューネットの魅力だと感じます。
海外へ挑戦をされたい方も、このグローバルな環境のヒューネットであれば、楽しく仕事ができると思います。
MESSAGE
2019年末からの新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行で、世界情勢は大きく変化しました。そんな状況下でも、当社は日々変化し成長を続けております。
当社の経営理念【進歩を求め 文化を創造し 人を愛し 夢に生きる】があるように、日々の変化に対応しながら、共に成長できる人材をお待ちしております!
OTHER VOICE