スポテイメント事業Sports+Entertainment
フィンランドValoMotion社が開発した、ARとスポーツを組み合わせた2商品『ValoClimb』『ValoJump』、
ニュージーランドClip’nClimb社が提供するファンクライミング『Clip’nClimb』、
新たに韓国Infinity Media社が開発した人の動きを認識し投影される映像が変化する『Motion series』の取り扱いも始めました。
これからも世界中の様々な新商品・新サービスを日本国内に展開していきます。
フィンランド生まれの
ARトランポリン
“ValoJump”は
ゲームの世界に自分が入り込み、
スーパーヒーローになったような気分が味わえる
新感覚スポーツです。
2021年 更に進化した
PG2.0モデルにバージョンアップ!
新しいコンピューターの導入で
グラフィックパフォーマンスが530%向上
*旧PG1.0モデル対比薄暗い環境下でもはっきりと
HDセルフィ―が撮れるカメラ耐久性に優れた新しい
タッチスクリーンケース導入
対象は小さな子供から大人まで、老若男女を問いません。
プレイヤーだけでなく、観客も一緒に盛り上がれます!
トランポリンの経験の有無、年齢や性別を問わず、
誰でも楽しみながら体力づくりもできてしまう画期的な新感覚スポーツです。
ジャンプしながら最高地点到達を目指すSKYTAILS、橋の上で襲ってくる敵を倒すTOYWATCH、
手足を使い現れるアイコンをタッチするTRAX、
対戦型ゲームSUPERSTOMP、東京のネオン街が舞台の新ゲームJUMPBALL(*NEW!! )
現在5種類のゲームがあり、またトレーニングにも使えるアプリとしてスローモーション再生で
技の復習ができるDELAY MIRROR機能や
長い連続技でも録画ができるREC STUDIO機能があります。
遊びだけではなく競技者の練習用にも大好評です。
2021年 更に進化した
PG2.0モデルにバージョンアップ!
新しいコンピューターの導入で
グラフィックパフォーマンスが530%向上
*旧PG1.0モデル対比薄暗い環境下でもはっきりと
HDセルフィ―が撮れるカメラ耐久性に優れた新しい
タッチスクリーンケース導入
フィンランド生まれの
ARボルダリング
“ValoClimb”は
ボルダリングウォールに映像を映すことで、
ゲームやトレーニングが楽しめます。
対象は小さな子供から大人まで、老若男女を問いません。
プレイヤーだけでなく、観客も一緒に盛り上がれます!
ボルダリングの経験の有無、年齢や性別を問わず、
誰でも楽しみながら体力づくりもできてしまう画期的な新感覚スポーツです。
リリース当時4つだったゲームもどんどん増え、現在8種類のゲームがお楽しみいただけます!
背景や音響も頻繁にアップデートされており、新ゲームも一年に2つくらいのペースで増えています。
どんどん進化を遂げるValoClimbをお見逃しなく!!
世界にWow experienceを提供したいという思いで2004年、ニュージーランド・クライストチャーチでClip’n Climbプロジェクトがスタートしました。
クライマーの安全のために世界中で信頼されているTruBlueというオートビレイシステムを採用しています。
これは鉄道などにも使われる磁石を利用したブレーキシステムで、体重をかけると緩やかにブレーキがかかります。ゆるゆる降りる感覚で、体重が重くても軽くても同じ速度でブレーキがかかります。
現在42種類のチャレンジがあり、施設の環境によって4段階の高さから選べます。
ニュージーランド生まれの
fun-climbing
“Clip’n Climb”は
世界中に「健康的で楽しいチャレンジ」
を提供し続けています。
-
概要・特徴
-
各チャレンジには、3つのレベルのコースが設定されています。
経験がなくても、性別、年齢を問わず誰でもチャレンジを楽しめます。
高さは6.4m、7.6m、8.8m、10mの4段階から選べます。
運営のノウハウは全てCnC社からパッケージとして提供されます。
ヨーロッパの安全基準にしたがって、デサイン製造されています。
床面積や設置の目的に合わせて、ゲームの種類、数を決められます。
現在CnCのみを集めたCnCセンターが世界中に100ヶ所以上、
施設の一部にCnCを導入したCnCアドベンチャーが240ヶ所以上あり、
2022年までに世界中に1000ヶ所の導入を見込んでいます。
ご質問、お見積のご依頼等、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
Infinity Media社は2004年から「FUN&PLAY」をスローガンにプロジェクションマッピングを利用したデジタルコンテンツをキッズパークをはじめ、さまざまな施設に導入し、現在世界12か国390スポット以上にも及ぶ導入実績があります。
コンテンツは14種類あり、コンテンツごとに様々なゲームが用意され、現在約350種類以上ものゲームがあります。
たとえば砂にプロジェクションマッピングを投影した『モーションサンド』では、砂場に火山やビーチ、畑など様々なシチュエーションが投影され新感覚の砂遊びを体験することができます。
プロジェクションマッピングを利用した
デジタルコンテンツ
モーションシリーズ「FUN&PLAY」

コンテンツは14種類、コンテンツごとに様々なゲームを用意、
現在約350種類以上ものゲームがあります。
ご質問、お見積のご依頼等、お気軽にお問い合わせ下さいませ。